Coqui's Digital Life, 2009年04月22日



https://shinshu.fm/MHz/02.12/?p=960

2009年05月19日
MDV ADVANCE ST 6310S

インテル社 最新Core i7プロセッサー搭載モデル!64-bit OSを採用し、大容量6GBメモリのフル活...


MDV ADVANCE ST 6310S

マウスコンピューターのCorei7マシン。ショップブランドの乗りですが12万円で相当なスペックが手に入る。現時点でのベストチョイス。静音性の確認はまだ出来ていない。



驚いた。静音性についての報告を探していたら、マウスコンピュータそのものに対する非難記事の多いこと。サポートコストを掛けないことに徹底していて結果不愉快な対応になることが多いようだ。

確かに、ここは保証とか無償サポートとかは嫌いな会社でした。スタンスはメーカーでなくてディーラーですから、宣伝行為と実態に大きなギャップが出来ている。経営トップ自身にねじれを持っているのでしょう。

やはりショップブランドで仮組み立て品を購入しているに過ぎないのです。自作屋しか手を出してはいけない商品です。セット販売を組み立てまでやってくれる。それがマウスコンピュータということですね。

MDV ADVANCE ST 6310Sスペック」を見ても何処の何を使うかが昔ほどキメ細かく記載されない。安かろう悪かろうが入り込むチャンスも増えているような気がする。
[ 投稿者:coqui at 23:47 | パソコン | コメント(0) | トラックバック(0) ]

再生支援機能に優れたGPUが欲しい

GIGABYTE GV-R465OC-1GI RadeonHD4650 1GB DDR2 PCI-E

再生支援機能に優れたGPUが欲しい

動画は高画質化で重くなる一方。CPUはやることが多い。GPUの発展は色々な方向に研ぎ澄まされるでしょうが、欲しいのはBD再生をた易くやってHDMI出力してくれるもの。

再生支援は

NVIDIA--> PureHD
AMD--> Avivo

チップの名前か機能の名前か分かりませんが、この文字があるものを選んでおいて良さそうです。どう言う分けかこれまでの流れで好きなのはAMDです。エンビディアはどうしてゲーマー向けの感じ。

RADEON HD4650搭載=ギガバイトGV-R465OC-1GI (PCIExp 1GB)

ギガバイトのサイトの作りは相変わらず使い難い。記載不備なのかスペックを見るとHDMIの記述が落ちている。馬鹿じゃないの?。ギガバイトって今一好きになれない。日本の代理店もいい加減だからね。昔の宿題、未だに何も言ってこない。壊したマザボの弁償して欲しいね。ここで言ってもしようがない?。分かっているけど悔しいね。

続きを読む ...
 
[ 投稿者:coqui at 19:30 | 自作パソコン | コメント(0) | トラックバック(0) ]

Windows 7 RC Edition
Windows 7 RC Edition

http://www.microsoft.com/japan/windows/windows-7/default.aspx

既にダウンロード出来るようになっているようだ。試しに使ってみるのも面白い?。XP版に慣れすぎて、VISTAの時のイライラは変わらないかも。

普通、RC版のダウンロードが出来る期間は限られている。2009年6月一杯。試用期間は2010年3月一杯が目処。

http://www.microsoft.com/japan/windows/windows-7/download.aspx

試用の可能性があればとりあえずダウンロードでしょうか。



HDDが余っているもので、取り合えず32ビット版と64ビット版とダウンロードしておきました。一応プロダクトコードも控えました。多分、そのままゴミ箱行きですが、其れはそれで良しとしましょう。
[ 投稿者:coqui at 18:04 | ソフトウエア | コメント(0) | トラックバック(0) ]

HP Pavilion Notebook PC dv2
body

HP Pavilion Notebook PC dv2

http://h50146.www5.hp.com/products/portables/personal/dv2_sum/

光学ドライブを外付けにしておいて1.7kgは納得できない。機能性能は文句無いけど、重量は努力不足。1.5kgは切って欲しい。

標準メモリサイズ2GBもあり難い。明らかにネットブックとは違う水準で、価格は7万円台。
[ 投稿者:coqui at 17:54 | パソコン | コメント(0) | トラックバック(0) ]

2009年05月16日
パーソナルシュレッダー



ブルドッグが出てきて宣伝していたフェローのクロスカットシュレッダーの後継商品450C→460Cがようやく出たように思う。少し図体が大きくなって必ずしも後継機とは言えないかも知れないが見直しはやった筈だ。
[ 投稿者:coqui at 20:58 | 周辺機器 | コメント(0) | トラックバック(0) ]

2009年05月15日
無料版「xfy Blog Editor」
無料版「xfy Blog Editor

最新版リリースの案内が先日ありましたが、まだ使っていない。有料版のとの違いを説明するページもあります。無料版は結構プアな印象を受けます。「有り難み」が少ない。何か嬉しくないという感じですね。

http://www.justsystems.com/jp/products/xfy_blog/

ブロードバンドが普及してしまうと、オフライン版のニーズは相対的に下がる中で、有料化には無理があるのでは。ビジネスモデルの設定が少しおかしくないかな。

このツール使うかな?。あれも出来ないこれも出来ないと最初に示されてしまうと拍子抜け。無料でもいいもの使いたいのに。まるで、客寄せパンダ商品じゃあるまいし。四国ではグーグルはやってないのかな?
[ 投稿者:coqui at 01:13 | ソフトウエア | コメント(0) | トラックバック(0) ]

2009年05月12日
biglobe-nifty-iij 大同提携
biglobe-nifty-iij 大同提携

存在感を失いつつあった大手接続業者3社の提携。もっと早くても良かった。もう一段の提携拡大も不思議でない。取り敢えずは、システムインフラ維持コストの軽減が目的だが、地盤沈下の原因の本質を見れば、今後はかなり違った取り組みも必要になるでしょうね。

虎視眈々と言うわけです。
[ 投稿者:coqui at 18:06 | ネットワーク | コメント(0) | トラックバック(0) ]

S-Frame DPF-X800
DPF-X800_BI

S-Frame DPF-X800

http://www.sony.jp/s-frame/products/DPF-X800/index.html

インテリアとして十分。リビングにも置きたいが、メモリ内容の更新はパソコンの近くへ持ってきて都度やるのは美しくない。無線LANぐらいはサポートして欲しいね。

X800は8インチモデル。X1000は10インチモデル。
[ 投稿者:coqui at 16:16 | デジタル家電 | コメント(0) | トラックバック(0) ]

SOTEC DS503A-Vista64
D1042A04

SOTEC DS503A-Vista64

http://www1.sotec.co.jp/direct/shop/u/gD1042A04/


面白いパソコン、魅力的なパソコンが出た。地デジチューナーとBD録画再生。

不足はある。HDD容量が320GB。スリムPCだから増設スペースがあるのかどうか。後、BSデジタルチューナーだね。メモリー1GBもお粗末。64ビット版VISTAなら4GBは積んで欲しい。

BTOが聞けば文句無い。サイトを見るとある程度可能なようだ。このサイト、スペックが具体的でないのが残念だね。リビングパソコンとしての使い方が出来るか。リモコンとかHDMIとかデジタル認証対応かとか。
[ 投稿者:coqui at 15:29 | パソコン | コメント(0) | トラックバック(0) ]

携帯音楽プレイヤー
携帯音楽プレイヤー

iPod互換の世界が広がる中、1個は持っていないと不味いかも。でも、どうにも中途半端な印象。しようが無いからシリコンタイプのiPod nanoが選択第一候補。単純っぽいのがいいね。こんなのが2万3千円もするなんて。

やっぱ、ソニーかな。ガラパゴスの王様はソニーです。
[ 投稿者:coqui at 14:59 | モバイル | コメント(0) | トラックバック(0) ]

CCleaner
header_2

CCleaner

http://www.ccleaner.com/

フリーのお掃除ソフト。前に使ったら返ってシステムが訳分からない状態になって往生しました。この類はそれなりの知識が必要。

最近のバージョンは素人でも仕えるように改善されているのかな?

CCleanerが強力なのは分かっているがそれだけリスキーと言うこと。マニュアルがあれば有り難い。オンラインヘルプは日本語で無いようだ。

http://www.ccleaner.com/help



EasyCleanerはその点、ひ弱だけど安心して仕える。ぎりぎりまで追い込む必要があればCCで、素人はECで宜しいのでは?。



CCleanerは必ずしもレジストリー操作が得意じゃないようだ。専用ツールの利用も本気の人は視野に入れていいか。

Free Window Registry Repair

http://www.regsofts.com/



CCleanerにはUSB可搬バージョンもある。使いこなしているには重宝するかも。

多分、素人が使うには一気に大掃除はしないで、極端に言えば1項目ずつチェックを入れて結果を確認しながらやるんでしょうね。もし、暇ならの話ですが。
[ 投稿者:coqui at 11:53 | ソフトウエア | コメント(0) | トラックバック(0) ]

ビエラのガッカリ
ビエラのガッカリ

宣伝するほど良いテレビじゃない。画質は見慣れるがパフォーマンスの悪さに慣れることはない。リモコンが壊れていると思わされることばかり。兎に角、反応が超〜遅い。松下ともあろうものがよくもまあこんな商品をリリースさせたものだ。ファームウエアのアップグレードで改善するならまだしも、そういう機転を価値にしていない松下では期待薄。参ったね。

TH-32LZ85の品質問題

ブラビアかアクオスにするんだった。

検索してみたら世の中ビエラのがっかりで埋まっていた。笑えないね。

ビエラのガッカリ
[ 投稿者:coqui at 10:55 | デジタル家電 | コメント(0) | トラックバック(1) ]

2009年05月09日
アマゾン・キンドルDX
アマゾン・キンドルDX

キンドル(アマゾン社の電子ブック装置)の第3世代。サイズが大幅にアップしたからキンドル2との併売になるでしょう。サイズアップ(A4サイズに近くなった)、メモリアップ。しかしカラー表示は見送られた。99%の本はモノクロで十分だからコンセプト的にモノクロを貫くのかも。このサイズだと新聞なんかも視野に入ってくる。
[ 投稿者:coqui at 02:21 | デジタル家電 | コメント(0) | トラックバック(0) ]

2009年05月08日
遠隔操作データ消去パソコンは買いか?
遠隔操作データ消去パソコンは買いか?

富士通の企業向けパソコンのセキュリティ強化バージョン。ハードディスク暗号化ツールを載せているので、普通はディスクを抜かれても心配は少ない。

暗号化キー・解読キーは、しかし、漏れることもある。チップの中を解読できるかもしれない。チップが生きている限り、そのディスクは生きているとも言える。

今回の富士通の仕掛けはそのチップの中のキーデータを削除してしまうこと。遠隔操作はPHS携帯の仕掛けと同様か。遠隔ロックと同じ手順か。チップを操作し、正しい、キーを入れ込めば俣復活するのかも知れない。

紛失パソコンを回収する前にとりあえず、データの無効化は図る。漏洩されるよりは良いでしょう。

1台月額500円。1万台あるとして、500万円/月。6000万円/年。

「結論」

パソコンの標準機能。携帯の標準機能に同じ。あって当たり前のセキュリティ機能になる。明示的な費用負担は消えることになる。

次世代PHS展開にまで漕ぎ着ければウイルコムの勝利。WIFIでも何でも良いから常時接続環境ビジネスが一皮剥けるチャンスの一つ。PCの海外持ち出しを想定すれば、もう少し違った仕掛けを思いつくかも。
[ 投稿者:coqui at 21:59 | セキュリティ | コメント(0) | トラックバック(0) ]

準ファンレス電源「STEALTH POWER」(サイズ)がいきなりダウン
20050713-203329f

準ファンレス電源「STEALTH POWER」(サイズ)がいきなりダウン

http://www.scythe.co.jp/power/20050713-203329.html

ある日、パソコンがいきなり立ち上がらなくなった。思い当たることがない。マザーボードか筐体電源スイッチ周辺か疑ったが、調べようが無い。電源自体のランプは点灯しているので、最初は疑わなかった。いつ思いついたのか、普通に動いているパソコンから電源を外して、サイズのこれと入れ替えてみた。普通に動き出した。

買ってまだ日が経っていないのに落ちるのか?。使い始めて1年くらいなのに。普通、電源なんて壊れること無いでしょう。企画・設計自体に無理があるのか。
[ 投稿者:coqui at 12:17 | 自作パソコン | コメント(0) | トラックバック(0) ]

2009年05月02日
LS-500GL
photo

LS-500GL
http://buffalo.jp/products/catalog/item/l/ls-gl/

これLS-GLシリーズは昔の商品。既に生産終了・販売終了または在庫限り。ギガビットイーサと増設USBが特徴。ギガビットイーサを生かすならルータ等もギガビット対応品に変える必要がある。

USB接続の増設HDDも相手を選ぶようだ。他社のUSB接続HDDでは駄目。この辺がバッファローの会社が伸びきれない理由かな。安心を売らなければいけないのに、拘束される不安を売っている。


ファームウェア「Ver.1.11-1a」


USB接続増設ディスク

HD-HES1.0TU2が同じデザインだから有望かな。1万7千円(直販価格)。発売日:2008年3月中旬。

続きを読む ...
 
[ 投稿者:coqui at 08:41 | 周辺機器 | コメント(0) | トラックバック(0) ]

2009年04月30日
Aspire easyStore H340
tm_series

Aspire easyStore H340

http://www2.acer.co.jp/server/asesh340/index.html

いろいろ使い易くしている。自由度が効かないのが嫌だけど、バカチョンで使うにはこれの方が良さそう。どうせ、怖くてあまり弄ることはない。
[ 投稿者:coqui at 01:53 | パソコン | コメント(0) | トラックバック(0) ]

2009年04月29日
とりあえず押さえて置きたいWEBサービス一覧
とりあえず押さえて置きたいWEBサービス一覧

picasa
flickr
photozou
youtube
nicovideo
veoh→高画質ビデオ
google-map
last.fm→インターネットラジオ入り口
myspace→カラオケ機能付き=これは使える!
gmail
yahoo!mail
hotmail→容量無制限になったらしい!転送とか使えないので利用性は今一。
google-calendar



ソーシャルブックマーク」って何でしょう?知らないですね。説明を読んでもピンと来ない。「はてなブックマーク」が定番らしいが・・・?

skydrive
[ 投稿者:coqui at 21:46 | ネットワーク | コメント(0) | トラックバック(0) ]

Returnil Virtual System 2008
logo_returnnil

Returnil Virtual System 2008

http://www.returnilvirtualsystem.com/returnil-virtual-system-personal

変わったソフトですね。発展途上?。ウイルス蔓延の昨今、セキュリティの備えは重要。フリーソフトも悪意のものもあるから、仮想環境は必要でしょう。

そういう専用のパソコンを用意しておいてもいいね。古いパソコンも簡単に捨てないでテスト環境として用意して、こういう仮想環境を設定しておくのもいいかも知れない。

サイトは英語版ですから残念。ボランティアでも出てきて日本語サイトも出来ると有り難い。そうなれば本物。
[ 投稿者:coqui at 21:27 | ソフトウエア | コメント(0) | トラックバック(0) ]

X-Slim X340 Super
X340_photo_01

X-Slim X340 Super

http://www.msi-computer.co.jp/PC/X/

MSIのノートPC。総合的なスペックは文句無さそう。確認しておきたいのは、指紋認証がついているか。フェリカが読めるか。BTOがどの程度効くのか。など。今の時代、モバイルがセキュリティを甘くしては売れないですよ。



BTOは効かない様子。HDMI出力。指紋認証とかフェリカとかは非サポート。実直業務用かな。返っていいかも。

http://www.msi-computer.co.jp/PC/X/X340_Super/index.html
[ 投稿者:coqui at 18:20 | パソコン | コメント(0) | トラックバック(0) ]

Diamondcrysta WIDE RDT231WM
31PXTuhP85L._SL160_

Diamondcrysta WIDE RDT231WM

例の音の問題が有耶無耶なままだけど、普通のモニターを出した。メーカー品なのに値段が安い。悪くない。ベゼルの色は?

黒もあるようだ。白と黒ということですね。
[ 投稿者:coqui at 18:12 | 周辺機器 | コメント(0) | トラックバック(0) ]

Super LoiLoScope
heder_LoiLoScope_UP

Super LoiLoScope

LoiLo社。フルHD動画編集ソフト。想像を超える商品。どう見ても自分には無理なような気がする。

http://loilo.tv/sp/JP/

無料版のダウンロードが出来る。暇になったら試してみたいが試せるレベルまで行くかすら疑問。素人でも本当に出来るんだろうか。

http://loilo.tv/
[ 投稿者:coqui at 17:53 | ソフトウエア | コメント(0) | トラックバック(0) ]

XC Encore OE700
oe700-top-web

XC Encore OE700

http://aopen.jp/products/baresystem/oe700-encore.html

こういうコンセプトの商品は好きですね。使い方は固定的だけど、リビング置きと決めればすんなり収まる感じ。ソニーのような遊びが入らないのは返って安心して使える。ソニーは使ったことないけどトラブルサムの印象を受ける。

AOpen エーオープン


スペックを見ると基本的な抜けがあるようだ。HDMIインタフェースは構わないけど光学ドライブはBDをサポートしていない。これでは全く意味がない。HDDにネット経由で入れ込むなどすればHDビデオも楽しめるのかな。やや、画竜点睛を欠くの印象。
[ 投稿者:coqui at 17:38 | パソコン | コメント(0) | トラックバック(0) ]

Aspire One AOD250
pict_br1

Aspire One AOD250

http://www.aspireone-sp.jp/

日本エイサーの品揃え=後継機への転換が急激です。季節モノ商品から常時ストック型ステーショナリー商品にコンセプトを設定しているのかも。

半ば消耗品の感覚で買えばよいのかも。大事な情報はクラウドの中において置く。
[ 投稿者:coqui at 17:19 | パソコン | コメント(0) | トラックバック(0) ]

2009年04月23日
二次元コード
二次元コード

二次元コードと言っても色々あるのに驚く。

- QRコード。既に普及している。
- カラーコード。韓国発。数10メートルの遠くから認識できるのが特徴。多分、近くても使えるんでしょう。
- FPコード。富士通発。カラーイメージに埋め込んで使える。存在を意識させない。
[ 投稿者:coqui at 00:22 | 道草 | コメント(0) | トラックバック(0) ]

2009年04月22日
WZR-HP-G300NH
wzr-hp-g300nh_c1_bw_p

WZR-HP-G300NH

http://buffalo.jp/products/catalog/network/wzr-hp-g300nh/

2回目だね多分。ようやく出荷が始まったところでしょうか。

USBで直接HDDを接続して、それを外部から閲覧できるなら、一応「DMZ」的な利用が出来ることになりそうだから、外部公開に利用するにしても気持ち安心だね。
[ 投稿者:coqui at 13:43 | 周辺機器 | コメント(0) | トラックバック(0) ]

FMV-BIBLO LOOX M/D10
FMVLMD10R

FMV-BIBLO LOOX M/D10

富士通版ネットブック。なんとなく安心。Atom N170。メモリーが2GBは嬉しいね。大概ネットブックは1GBの仕様なんだけど。160GB-HDDも余裕だが、回転数はどの程度かな。遅い方が好み。1.2KGの重量も十分許容範囲。

何処も破綻していないし値段も6万円なら悪くない。使い捨て気分でどうでしょう。
[ 投稿者:coqui at 13:35 | パソコン | コメント(0) | トラックバック(0) ]

フリーソフト「kingsoft Internet Security」
is-top-bg

フリーソフト「kingsoft Internet Security

http://kingsoft.jp/is/

これ、ニュアンス的にはフリーソフトと言うより無料ソフト。数年前から出ていて、当初の評判は散々だったけど、今は一定の評価に漕ぎ着けたのでしょうか。

一度触ったときの印象としてネガティブになったのは広告の存在。何かしら煩く感じたように記憶している。今はどうなっているんでしょうね?

無料版の広告が煩い問題

心配するほどでもないのでしょうか。
[ 投稿者:coqui at 13:19 | セキュリティ | コメント(0) | トラックバック(0) ]

フリーソフト「TrueCrypt」丸ごと暗号化ツール
logo

フリーソフト「TrueCrypt」丸ごと暗号化ツール

感動モノですね。いつからリリースされていたのでしょうか。丸ごと暗号化といえば、結構なお値段でツールで出回っていましたから、フリーと聞くと驚く。

TrueCrypt(Wikipedia)

http://www.truecrypt.org/

丸ごと暗号化というと、やはり「SafeBoot」。今は「McAfee Endpoint Encryption」ですか。

http://www.macnica.net/mcafee/index.html/

「PointSec」というのもありましたね。中国がいつも問題になる話題です。TrueCryptは中国大丈夫ですか。解読方法が公開されている訳ないですからやはりNGでしょう。

この類のソフトを使うのは結構ためらいがありますね。パソコンを外で盗まれる前提で考えないといけない。バックアップは既に確保されていると。まっさらに置き換わっても問題ないと。そうしておいて使ってみる。それが正しい手順。

持ち出し用のノートパソコンで是非使ってみたいね。



セキュリティは時間の係数。時間を掛ければ解ける。解読手法の向上、解読器(コンピューター)性能の向上が見込まれるから。グリッドを利用すれば結果的に性能アップと同じことだし。

例えば、1週間を経過してログインに成功しなかった場合は、自分でファイル消去を始めるとかの自爆メカニズムも入れ込んでおきたい。
[ 投稿者:coqui at 12:52 | セキュリティ | コメント(0) | トラックバック(0) ]



Coqui's Digital Life, 2009年04月03日



https://shinshu.fm/MHz/02.12/?p=990

2009年04月22日
DOCCICA ドッチーカ
doccica_waku

DOCCICA ドッチーカ

プリペイド方式のモバイル通信接続装置。

日本通信株式会社(英文名 Japan Communications Inc. 略称:JCI)
http://www.j-com.co.jp/
URLがJ-COMってどういうこと?。
http://www.jcom.co.jp/
紛らわしい。でも良かったJCOMは好きじゃないから。

DOCCICAは面白そうですね。通信環境が悪いときの押さえで一つ持っていても良い。で、チャージはどうやってやるんでしょう。サイトを見ると、DOCCICAを使ってチャージサイトへ接続し、何らかの認証を受ける必要がある。スイカのようにクレジット払いが出来れば良いが果たして?

14800円は安くない。500分(有効期間90日)とあるが、この有効期間90日ではバックアップ利用としては上手くない。この辺はBモバイルと同じ。日本通信も商売が下手ですね。
[ 投稿者:coqui at 12:26 | モバイル | コメント(0) | トラックバック(0) ]

自作パソコン:PCケース「Antec P183」
01_200x

自作パソコン:PCケース「Antec P183」

アスキーの紹介記事

昔ソルダム今アンテックですか。

アンテックも売れ出したら規格外し(はずし)を始めた。規格外電源の開発だって。少し景気が良いと開発陣はどうしてここへ行くかな?。慢心が明日を危うくするのに。お客は離れるのも早いよ。
[ 投稿者:coqui at 11:03 | 自作パソコン | コメント(0) | トラックバック(0) ]

2009年04月20日
(セキュリティ)二次元バーコード=QRコード
(セキュリティ)二次元バーコード=QRコード

携帯でURLなどの読取に利用されるコードだが、オラクル社はオフィスへの入室時のセキュリティチェックに利用し始めたらしい。QRコード付き入館証というわけだ。

イトーヨーカ堂は食品の産地表示などに利用し始めた。用途が広がっているQRコードはデンソーのアイデア。社内の受発注管理に利用していたらしいが、あれよあれよと言う間に国際標準の規格のひとつになり普及も進んだとの事。
[ 投稿者:coqui at 19:36 | セキュリティ | コメント(0) | トラックバック(0) ]

2009年04月19日
自作パソコン=今年はこれで?
自作パソコン=今年はこれで?

・CPU:コアi7の一番安い型番。3万円。
・メモリ:4GBは欲しい。1万5千円。
・マザボ:X58チップ。安くて十分。MSIのものでも2万円以上だから厳しいね。→DDR3オンリーだって。
・SSD:Cドライブ用。キャッシュ64MBミニマム。最新版では64MBも普通。容量はミニマム80GB。5万円。高いね。GモンスターのPCIエクスプレスは有力。一番安いであろう256GBで十分だが、コストが読めない。
・HDD:D-Eドライブ。1テラが安そうだ。1万5千円?
・グラボ:サファイアHD4670HDMIってあるかな。1万円。
・光学ドライブ:?。BDはまだ必要ないね。安いDVDにするか放置されているものの流用でいいかな?。
・ケース:そろそろソルダムは捨てたいね。バカなソルダムは勝手にATX仕様を変えて電源が入れ替えられない(あんな思い上がった会社は潰れて当然)。クーラーマスターのストームスナイパーだと2万5千円。高い。アンテックソロなら1万円ちょっと。この頃はサイズもケースを作っているようだが?
・電源:ケースの中が煩くならないように着脱式。外国製は品質悪いのでNG。もう懲り懲り。1万円程度で納める。
・ルータ:有線ギガビット対応に切り替え。1万5千円では無理かな。
・OS:64ビット版。幾ら?2万円くらい?
・ソフト:気持ち的には全てフリーソフトで。

締めて、21万円ぐらい。結構出ますね。

続きを読む ...
 
[ 投稿者:coqui at 10:56 | 自作パソコン | コメント(0) | トラックバック(0) ]

Eee Top 1602

15.6インチ、160G HDD搭載!!初めてタッチスクリーンを採用した液晶一体型モデル(ホワイト) A...


Eee Top 1602

安くて静か。どう使うかな。通信IFは強いが、ビデオ出力は弱い。デジタルTVの隣に置いて使うものでも無さそうだ。寝室かな?。キッチンかな?。
[ 投稿者:coqui at 10:45 | パソコン | コメント(0) | トラックバック(0) ]

VIERA TH-32LZ85の品質問題
TH-32LZ85_285120

VIERA TH-32LZ85の品質問題

VIERA TH-32LZ85

パナソニックのビエラにはがっかり。多分、バグでしょう。電源を入れると数分の間に何回も、恐らく10回ぐらい、画面が0.5秒間ぐらい真っ暗になる現象が発生します。急いである番組を見ようと電源オンしてこの状態ですからとてもイライラさせられます。10分もすれば収まるようですが、いつ、あの暗転が発生するか気になってしようがない。パソコンをブートさせている時の状況に似ているが、明らかにプログラム・ミス。こんなバグは直ぐに直せるでしょうが、一向に改善されない。

イライラは他にもある。と言うか、最初からイライラさせられた。それはパフォーマンスの悪さ。どの操作をリモコンでやっても反応が鈍い。こんな酷いテレビは初めてだ。ソフトウエアのチューニングもそこそこにリリースさせてしまったのでしょう。

パナソニックの品質保証の考え方も案外と底が浅いようだ。というか、無責任だね。こういう問題は店頭では確認できない。品質保証責任部門のチェックがいい加減なのでしょう。
[ 投稿者:coqui at 10:00 | デジタル家電 | コメント(0) | トラックバック(0) ]

エントリー デジタル一眼レフ
エントリー デジタル一眼レフ

エントリーってことは初心者用ってこと?。1年くらい使ったら卒業するの?。サブマシンに格下げして、上級一眼レフを持つってこと?

案外、このエントリー機の選択は難しい。上位に移行する前提なら、上位との互換性を意識して購入。究極フルサイズCCDまで頑張る気があるなら、メーカーはかなり限定的。

Cフォーマットの範疇でバリエーションを考えるならメーカーは多い。

マイクロフォーサーズとかは特殊だから、結構中途半端なものに成ると思う。これ自身を楽しむだけで十分とするならOKだが。

と言う発想だから、結局キャノン、ニコンと言う事になるのね。
[ 投稿者:coqui at 01:48 | カメラ | コメント(0) | トラックバック(0) ]

2009年04月18日
デジタルフォトフレーム「VGF-CP1」

デジタルフォトフレーム SONY VAIO VGF-CP1


デジタルフォトフレーム「VGF-CP1」

http://www.vaio.sony.co.jp/Products/CP1/

いつリリースしたんでしょう。電器屋に行ったら置いてあって、無線LANサポートとある。いいかもしれない。使いやすさはバッファローのものでしょうが、デザイン性が今一。

CP1は、いろいろ使えて楽しそうだ。やっと追いついてくれたって感じ。あとは、口コミサイトをチェックして決行かと。

続きを読む ...
 
[ 投稿者:coqui at 23:30 | デジタル家電 | コメント(0) | トラックバック(0) ]

「のぞき見」防止フィルター
「のぞき見」防止フィルター

パソコンを持ち出して車中とかロビーとかで使う場合はやはりあった方が良さそうだ。でも、これは結構居値段が高いのに驚かされる。13インチでは5千円は覚悟しないと。

これ、貼り付けたり剥がしたりは簡単にできて、それでいて、簡単には落ちたりしないんだよね。勿論、パソコンのモニター部を傷つけない。

何処の製品がいいんだろうね?。

まあ、電器屋さんへ行って適当なものを買えばいいでしょう。あまり安くなく高くなく。メーカーも名前の通ったところ。
[ 投稿者:coqui at 21:19 | Others | コメント(0) | トラックバック(0) ]

2009年04月15日
ソニーの夏モデルは残念!
ソニーの夏モデルは残念!

やはりソニー神話は心の中で生きていると思うね。ソニーの新製品だとどうしてもチェックしたくなる。

type S:期待の新型も結構重い。Sは2キロで作るって決めているのかな。

http://www.vaio.sony.co.jp/vaio/pre_include/html/SR4/spec_vom1.html

type C:クロコダイルって一見魅力的だけどあまり意味がない。持ち歩くには面白いけど2.6キロの重量級をどうするの?。
[ 投稿者:coqui at 00:14 | パソコン | コメント(0) | トラックバック(0) ]

2009年04月10日
マイクロソフトも広告付き無料ソフトへ
マイクロソフトも広告付き無料ソフトへ

WEB版オフィスは2010年(来年?)にも、広告付き無料ソフトになるらしい。オフィス互換を謳うWEB版ソフトは各社から出ているがどれも中途半端。それでも、WEB上のストレージが使える利便となんと言っても無料が有り難い。

それをMS自身がやるなら、それはもう決定的。互換性問題も解消してくれるかも知れない。操作性も良くなっていれば鬼に金棒。グーグルドックを使わないで済むかもしれない。

スティーブン・エロップ氏が日経記者に語った内容として紹介されている。
[ 投稿者:coqui at 12:03 | ソフトウエア | コメント(0) | トラックバック(0) ]

PIXUS MX860
mx860

PIXUS MX860

http://cweb.canon.jp/pixus/lineup/allinone/mx860/index.html

新聞に1面全部使って広告が出ていた。従来機種?と何が違うのだろう。それに、ADFとFAXってあまり使わないのだけど。

PIXUS MP980の方で十分だね。後、連続スキャナーとしてはS1500かな。
[ 投稿者:coqui at 01:28 | 周辺機器 | コメント(0) | トラックバック(0) ]

2009年04月08日
RADEON HD 4870
RADEON HD 4870

疲れた!又にします。
[ 投稿者:coqui at 12:53 | 自作パソコン | コメント(0) | トラックバック(0) ]

PCI ExpressスロットSSD用「G-Monster-PCIe」
PCI Expressスロット用SSD

G-Monster-PCIe

情報なし。

近々入荷予定とか。でも、結構、値が張りそうだ。シリコンHDD化の動きは止まらない。また事業再編の話しになるかも。
[ 投稿者:coqui at 12:49 | 自作パソコン | コメント(0) | トラックバック(0) ]

ASPIRE ONE D150
4102Cte19GL._SL500_AA280_

ASPIRE ONE D150

ルビーレッド

この色、なかなかいいね。6万円。1キログラム。衝動買いしても良さそう。エーサーというブランドが、また気楽に買える要素になっている。でも、多分、買わない。
[ 投稿者:coqui at 12:29 | パソコン | コメント(0) | トラックバック(0) ]

DPF-X1000
DPF-X1000_B

DPF-X1000

http://www.sony.jp/s-frame/products/DPF-X1000/index.html

正常な進化。特に画質面。

メンテナンスで必要な無線インタフェースはブルーツースのみ。メモリを軸にしたメンテナンスになりそうだが、そうなるとデスクトップでは不便。ノートではかったるい。

少し工夫と出費が必要かも。
[ 投稿者:coqui at 12:13 | デジタル家電 | コメント(0) | トラックバック(0) ]

iPhone本体価格無料
iPhone本体価格無料

実質0円でキャンペーン展開中。凄いね。それでも売れないiPhone。何故ですか?

iPhoneが世界で売れていて日本で売れない理由は、日本こそが携帯先進国で、メーカーのマーケティングは失敗したけど、国内では先進サービスの携帯が当たり前になっていること。iphoneなんか目じゃない。何でもできるようにアプリケーション豊富さを訴えても、肝心なことは何も出来ない。海外はPC環境を封じ込めるだけで、携帯らしいことは何も出来ない。言い過ぎかな?

フェリカを搭載しなければフェリカに変わる何かを搭載しないと、日本での活躍は無理でしょう。それはiPhoneにとっても大きな意味を持つが、アップルの次のサプライズになるか。あと、ワンセグもね。

続きを読む ...
 
[ 投稿者:coqui at 11:21 | モバイル | コメント(0) | トラックバック(0) ]

SDXCカード
imge3218d38zikdzj

SDXCカード

SD eXtended Capacity

SD Association
http://www.sdcard.org/home
http://www.sdcard.org/jp/home

SDカードが1テラバイトまで拡張されるらしい。読み取り速度も上がる。問題は互換性。古い機器でも安全に、速くなくてもいいから、読み書きできないといい迷惑になりかねない。

でも、これで1テラだと世界はまた少し変わってきそうだ。HDDを使わないで済む。HDDはクラウドサービスとかセンターサーバーとかを提供する特定領域でしか使われなくなる時代。家電にHDDが入り込む余地はなくなる。

確かにおっしゃる通る、BD(ブルーレイ)なんか吹っ飛ぶね。

で、コストと納期は?
[ 投稿者:coqui at 10:23 | 周辺機器 | コメント(0) | トラックバック(0) ]

モバイルブロードバンド
モバイルブロードバンド

WiMAXで決まりかと思ったらWILCOMの次世代PHSが出て来るようだ。実効性でそん色ないレベルを実現とか。捨ててしまったピッチを復活させるのかな。

Wilicom Core

使い勝手はどうだろう?。

無線LANのシームレスの感じになるのか、キャリアと常時接続の感じになるのか。つまり、既存のLAN環境との相互運用性に何か違いが出ないか。
[ 投稿者:coqui at 10:02 | モバイル | コメント(0) | トラックバック(0) ]

Evenflow Dropbox
dropbox_logo_home

Evenflow Dropbox

https://www.getdropbox.com/

フォルダーのように使えるオンラインストレージ。無料サービスは2GBまで。有料版は50GB。

Windows Live Syncとどう違うのでしょう?こちらは無料で無制限みたいですけど。
[ 投稿者:coqui at 09:37 | ネットワーク | コメント(0) | トラックバック(0) ]

「Vundo」
Vundo

感染すると勝手にファイルを暗号化されてしまう。おっかないね。勝手に削除されたと同じ。

記事によると解除ソフトを売りつけてくるらしいが、それなら足が付く訳で、多分それもインチキの類でしょう。

Vundoは亜種が多いようだ。
[ 投稿者:coqui at 09:14 | セキュリティ | コメント(0) | トラックバック(0) ]

人物格付けサイト
logo-latest

人物格付けサイト

流石にデジタル時代。アメリカに人物評価のサイトが出来たらしい。いろいろ問題になるかも。日本では無理でしょう。嫌、ヤフー!のみんなの政治は政治家を評価している。格付けまではやっていないかな。

PersonRating.com

http://www.personratings.com/

実際にサイトを見てみると飛んでもないサイトだ。日本だったら苛めの場所に使われてしまうだろう。嫌、このサイト、日本からも使えてしまえそうだから、既に危ないサイトかも。

虐めと糾弾は紙一重。別の目的で使う人も出てくるね。

サイトの作りはまだまだ不十分だが、危ない橋を渡ったというのはサプライズだね。

続きを読む ...
 
[ 投稿者:coqui at 08:46 | 道草 | コメント(0) | トラックバック(0) ]

Adamo ADMIRE - Adamo DESIRE
adamo-pearl

Adamo ADMIRE - Adamo DESIRE

ADMIRE:21万円 - DESIRE:28万円

とても薄い。厚さはらくらく2cmを切る。16.4mm。でも、とても重い。1.8kg。モバイルワークで使うにはうんざりする重さだ。薄いだけに鉄板を抱えて回る印象だろう。後、500グラムは減量して欲しいね。今の重量ならトローリーバッグで運ぶしかないね。

Adamo DESIREはメモリ容量を増やし高クロックのCPUを使った上位バージョン。この手の商品は廃熱・騒音が問題になり勝ちだから、下位バージョンのAdamo ADMIREで十分。但しメモリは4GBに上げておきたい。
デルのノートPCのデザインは確実に進歩している。良いお手本が回りにあるから?

続きを読む ...
 
[ 投稿者:coqui at 08:12 | パソコン | コメント(0) | トラックバック(0) ]

2009年04月06日
スピードライトSB-900
pic_001

スピードライトSB-900

http://www.nikon-image.com/jpn/products/speedlight/sb/sb-900.htm

カメラのストロボ。ストロボなんて使ったこと無いけど、あれば便利と言うか、室内撮影の失敗は減るんだろうね。もしくは、また一つ荷物を抱えることになるのか。

しかし、こんなものが6万円もするなんて、やっぱ考えてしまうね.
[ 投稿者:coqui at 17:11 | カメラ | コメント(0) | トラックバック(0) ]

スケジュール管理
スケジュール管理

マイクロソフトのアウトルックが昔は定番だったが今は怪しい。もう数年来使っていない。パソコンが増えたり、切り替わったりするときに、それまでのデータが上手く移行できなかったことが要因として大きい。

自分でサーバー管理なんか出来ないから、結局WEBサービスが必然の帰結となる。ある程度の使い勝手と信頼性があれば使える。で、グーグル・カレンダー。今は、オフライン利用も出来る(?)から問題ないし、携帯でも確認できる。
[ 投稿者:coqui at 16:55 | 道草 | コメント(0) | トラックバック(0) ]

2009年04月05日
YAHOO!プロ野球速報
sports

YAHOO!プロ野球速報

http://baseball.yahoo.co.jp/npb/

テレビよりいいかも。30秒おきに試合経過を報告。余計なストレス(音も映像)も無く、クールに観戦。テレビで放映していてもヤホー!の方が良い。時間ばかり掛かってなかなか進まない展開に、べったり付き合うのは遠慮したい。

デジタルライフの野球の見方って味気ない?
[ 投稿者:coqui at 20:13 | 道草 | コメント(0) | トラックバック(0) ]

2009年04月03日
BunBackup
BunBackup

フリーのバックアップソフト。相当古くから広く利用されているソフト。定番ものの一つ。ただ、UIが素人向きでは無かったように思う。だから使った経験はない。今はどうでしょう。バージョンも上がって相当改善されていると期待したい。

http://homepage3.nifty.com/nagatsuki/bunbackup/bunbackup.htm

オールアバウトの解説

これも分かりやすいかも。
[ 投稿者:coqui at 14:20 | ソフトウエア | コメント(0) | トラックバック(0) ]

CallingID
top

CallingID

http://www.callingid.com/Default.aspx

ブラウザツールバーで、サイトの危険度を自動表示。日本語バージョンが欲しい。出来ればブラウザの標準機能で。

http://www.gigafree.net/security/privacy/callingidfortheinternet.html
[ 投稿者:coqui at 14:08 | ソフトウエア | コメント(0) | トラックバック(0) ]

Jane Style
Jane Style

「2ちゃんねる」専用ブラウザのオールマイティバージョン。

兎に角、何でもいいから情報を探すときはこういうサイトも使うことになる。一つあってもいいでしょう。

http://janesoft.net/

株式会社ジェーン

なんとなく好感が持てる。案外真面目なのかも。
[ 投稿者:coqui at 13:55 | ソフトウエア | コメント(0) | トラックバック(0) ]



Popular Posts:Last 30 days

Popular Posts:Last year

Popular Posts