Coqui's Digital Life, 2011年05月01日



https://shinshu.fm/MHz/02.12/?p=540


2011年06月20日
悪評高いバッファローの電話サポートは経営者の怠慢!
悪評高いバッファローの電話サポートは経営者の怠慢!

バッファローの技術者が悪いということは少ないと思う。電話がつながれば結構親身にサポートしてくれる。当たり外れはあるものの許容できる。

一番の最大最悪の問題は電話が繋がらないこと。経営者が設定している顧客に待たせる時間、コールしてあきらめさせる件数が劣悪なのだ。コールセンターにはこういう指標を簡単に表示できる装置があるから知らないわけでなく、経営者は承知で電話対応を劣悪にしている。

釣った魚に餌はやらない。そういう感覚しか持っていないのだろう。知りませんでしたという答えが来たらもっと最低。顧客満足度も把握しないで経営していることになる。



バッファローの商品を探していて口コミサイトを見ていると商品の話に混じって電話サポート問題が必ず出てくる。その時間は決まって30分以上。1時間以上というのは見かけない。バッファローは客に電話口で30分待たせるのはOKだと思っているのだ。

だから、バッファローの営業に電話して、こちらは家では個人ユーザーでも会社に行けば法人ユーザー様?だが、1時間くらいは毎回待たせることにしよう。

毎回というのは、バッファローは直ぐに繋がることは殆どの場合期待できないから、毎回待たされる意味を理解してもらうには必要だろう。たまたま混み合っていたなんてことはない。品質計画が劣悪を求めている。経営者の責任という訳だ。

続きを読む ...
 
[ 投稿者:coqui at 08:42 | 道草 | コメント(0) | トラックバック(0) ]

2011年06月09日
HP 7410ドライバー再インストールでHPソリューションセンター~HPディレクタが消える
HP 7410ドライバー再インストールでHPソリューションセンター〜HPディレクタが消える

HP7410の調子が悪いのでドライバーを再インストールしたら大変なことになった。以前表示されていた、HPディレクター(Director)もHPソリューションセンター(Solution Center)も出て来なくなった。

HPのサイトから、普通にHP7410で検索してドライバーをダウンロードするとこうなる。Windows X向けのインテグレーション(ドライバーセット)は2005年からメンテナンスしていないのでこうなる。

新しい機種に向けたインテグレーションで、7410もカバーするものを使うのがポイント。

何処をどのように検索したか忘れてしまったが現在は以下のファイルがそれらしい。

V5.3.0b.exe

http://h10010.www1.hp.com/ewfrf/wc/document?lc=ja&dlc=ja&cc=jp&docname=c01484841&printable=no

結果は保証できませんがトライする価値あります。

*

注意:回答させるフォルダーの場所が奥深いとファイル名が長いとか言ってエラーになります。Cドライブ直下なら問題なさそうです。

続きを読む ...
 
[ 投稿者:coqui at 11:00 | 周辺機器 | コメント(0) | トラックバック(0) ]

2011年06月08日
よく分らないけど気になるフリーソフト「RT Se7en Lite Beta」
よく分らないけど気になるフリーソフト「RT Se7en Lite Beta」

ベータなんて付いているからまだ怪しい。中身も怪しい。SP1統合Windows7を自作できる。運が良ければリカバリーCDからでも作成できる。

RT Se7en Lite Beta

http://www.rt7lite.com/downloads.html

http://www4.zero.ad.jp/Angel.Omega/RT7Lite.htm

何と、海外のソフトだった。有志?の日本語サイトが役に立つ。

*

いずれにしても、ハードディスクがトラブルを起こした時に、そのままの環境で差良いインストールできるような準備はしておきたい。所謂、バックアップCDの作成だろうと思うが、何か良いツール内かな?。
[ 投稿者:coqui at 13:43 | ソフトウエア | コメント(0) | トラックバック(0) ]

珍しいHP製の液晶ディスプレイ「HP x2301」
5-16-2011hpx2301

珍しいHP製の液晶ディスプレイ「HP x2301」

HP社内にはモニターを開発生産する体制はないからたぶん、所謂OEMでしょう。スペックを負えば本当の開発生産元が分るでしょう。

でも、HPからモニターを買う意味は何だろう?。セット買いが出来るくらいしか思いつかない。
[ 投稿者:coqui at 13:21 | 周辺機器 | コメント(0) | トラックバック(0) ]

ドコモの新型WiFiルーター「L-09C」はLG製グッドデザイン
l09c

ドコモの新型WiFiルーター「L-09C」はLG製グッドデザイン

スリム・フラット矩形デザインは収まりが良くて好印象。ステータス表示ディスプレーも付いていて、バッファロー製WiFiルーターの不評を一掃できそうだ。

バッテリーは7時間通信に耐える容量で十分。

ドコモ「L-09C」

http://www.nttdocomo.co.jp/product/data/l09c/
[ 投稿者:coqui at 12:49 | モバイル | コメント(0) | トラックバック(0) ]

Z68チップセットですか?やはり拘れば自作ですね!
ASUS P8Z68-V PRO
ASUS P8Z68-V PRO
価格:24,530円(税込、送料別)

MSI Z68A-GD80
MSI Z68A-GD80
価格:28,800円(税込、送料込)


Z68チップセットですか?やはり拘れば自作ですね!

・スマート・レスポンス・テクノロジー(SRT)

シリコンドライブSSDをHDDのキャッシュとして利用する技術?。シリコンドライブSSDの64GBがHDDのキャッシュ、残りは普通のストレージドライブになる?。240GBのSSDなら、64GBはHDDキャッシュ、残り160GBが普通のSSDドライブになる。BIOSとドライバーの整合が問題になるらしい。ハードディスクが複数台ある場合はキャッシュの割り振りがどうなるのかは分らない。

・オーバークロック

良い事ばかりでは無さそうなOCはあまり関心ない。

・クイックシンクビデオ

ユーティリティVirtuによる両刀使い?。マザボのグラフィック機能とグラボのグラフィック機能。配線を変えないで目的に応じて選択できる。このことで、パフォーマンス低下は起きない。例としてエンコードしながらゲームを楽しむ。これって、ゲーマー向きとも思わないが、必要な場面が思いつかない。極限の環境で利用する人には重要だろうが、一般人には無用の長物かも。

・SATA3

・メモリー4スロット

*

マザーボードはASUSでもMSIでも良いが最近のものはまた一段と機能リッチだね。

P8Z68-V PRO
http://www.asus.co.jp/Motherboards/Intel_Socket_1155/P8Z68V_PRO/

Z68A-GD80
http://www.msi-computer.co.jp/MB/Z68A-GD80/#img/Z68A-GD80_Box.jpg

価格は高品質パーツで固めたMSIが少し高い。拘り自作派は高品質は欠かせないキーワード。
[ 投稿者:coqui at 11:49 | 自作パソコン | コメント(0) | トラックバック(0) ]

BlueTooth mini Phone BT-Phone01


BlueTooth mini Phone BT-Phone01

http://www.planex.co.jp/product/bluetooth/bt-phone01/

面白い。こういう発想もあるんだと。タブレット側に通話機能がある場合は、音声通話端末だけが、別端末で切り出されている。メインのタブレットとはブルートゥースで無線接続。

この方式の欠点は、タブレット端末も音声端末も両方の電源を入れっぱなしにしなければいけないこと。いつもタブレットを持ち歩く羽目になる。トイレも、ちょっとした離席も。メリットは圧倒的に低価格だと言うこと。これだけ安ければ、トイレに落としても気楽に捨てられる。
[ 投稿者:coqui at 11:26 | モバイル | コメント(0) | トラックバック(0) ]

ソフトバンク「007SH」って意味あるの?
fig_cgd_4-1

ソフトバンク「007SH」って意味あるの?

見かけは携帯。中身はアンドロイド・スマートフォン+携帯操作性。如何にもスマートフォンで御座いなんて格好悪い。何気なく使っている携帯が実はアンドロイドだったらお洒落かも。

文句ありませんが。問題は画面サイズ。スマホはパソコン並みだから情報量が多い。携帯の画面では、アプリにもよるが苦しいだろう。パソコン的な使い方に拘らなければ面白い端末になる。日本人の嗜み(たしなみ)かな?。

音声通話も1台でと考える向きには、これはヒット商品だろう。プレート型のスマホで電話している人を殆ど見かけない。あのサイズは電話にならない証明みたいなものだ。

ソフトバンクだから料金はどうなるかな?

これで、テザリングをサポートしてくれれば、すっきり大画面のタブレット端末と一緒に持ち歩けるのにね。007SHはポケット、タブレットはカバンの中に入れて。

ソフトバンク「007SH」

http://mb.softbank.jp/mb/smartphone/product/007sh/

カラーは4色(黒・白・青・赤)あるが、ボルドー赤のデザインが最も優れている。この辺はさり気無く出しっかり目立たせたい。

防水もオサイフも抑えているので文句なし。ドコモならテザリングもリリースさせているだろう。画竜点睛を欠くの典型的な商品プランだ。
[ 投稿者:coqui at 11:00 | モバイル | コメント(0) | トラックバック(0) ]

2011年06月03日
UPS:無停電電源装置を選ぶにも基本的な理解が必要?




UPS:無停電電源装置を選ぶにも基本的な理解が必要?

何々?

バッテリーの出力波:矩形波と正弦波がある。正弦波の方が安心できるとか。矩形波は相性がある。自作パソコンでは問題が出ることがある。

消費電力:必要容量のことかな。いきなり電源が切れて困るのはHDDだけだ。①パソコン、②外付けHDD、③ビデオレコーダー。この3つを押さえればいいが、設置場所が離れている場合はUPSを複数台購入するのかな。高くつくね。

ソフトシャットダウン時間:停電を検知してから自動でシャットダウンさせる時間。パソコンはUSB信号で起動できるが、ビデオレコーダーは無理だね。手動で停止させるのかな。家に居なければそれまでだ。外付けHDDもパソコン連動なら自動停止のチャンスあるが、独立したタイプ(NAS)は無理。

瞬断対策にはなる。瞬断によるHDDの破損回避には有用。パソコン、サーバーにはソフトシャットダウンの設定をする。

*

パソコン:120W
サーバー:120W
モニター:20W
ビデオレコーダー:20W
外付けHDD(NAS)×2:100W
《合計》400W程度

*

これは最新モデル。内容が最新かどうかは不明。デザインは良いね。値段も安いし。出来ればこちらで済ませたい。
APC RS Pro 1200 BR1200G-JP

Smart-UPSが最新モデルなのかな。2008年のリリース。古いね。値段も高い。

http://www.apc.co.jp/products/ups/smartups.html

http://www.apc.com/
[ 投稿者:coqui at 12:59 | 周辺機器 | コメント(0) | トラックバック(0) ]

WEBブラウザのセキュリティ!これって犯罪者向け?
WEBブラウザのセキュリティ!これって犯罪者向け?

・ユーザー情報収集サイトをブロック
・PCに検索履歴を残さない
・スクリプト型プログラムActiveXの実行をブロック
・現在地情報の追跡をブロック
・行動追跡の拒否

こういう類がリスクということか。このような対策をやったブラウザなら足を付けないで悪さも出来ると言うことかな。だとすると、このような技は犯罪者向けということにもなる。

セキュリティ問題の難しさの一面でもある。
[ 投稿者:coqui at 12:04 | セキュリティ | コメント(0) | トラックバック(0) ]

2011年05月25日
これ何?どう使う?「HVT-BCT300S」


これ何?どう使う?「HVT-BCT300S」

HVT-BCT300S
http://www.iodata.jp/product/av/tuner/hvt-bct300/

デジタルチューナーって書いてあるな。パソコンと接続するより、テレビにつなぐのかな。

アナログテレビ用なら時間の問題でテレビを入れ替えたら用済み?。外付けならUSBでHDDに録画できるらしい、内臓は出来ないだろうね。家庭内LANのビデオマスターにもなる?。なんか中途半端な印象だ。あれば便利そうで、結局、使いこなせないのではないか。
[ 投稿者:coqui at 19:36 | 周辺機器 | コメント(0) | トラックバック(0) ]

やはり国産!Diamondcrysta WIDE RDT233WX-S


やはり国産!Diamondcrysta WIDE RDT233WX-S

http://www.mitsubishielectric.co.jp/news/2011/0519-a.html

http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/display/product/multi/rdt233wx_s/

特に何処が良い訳でもないがHDMIx2が魅力なのかな。

まあ、兎に角、画質にはこだわったみたいだ。うん、それで良い。
[ 投稿者:coqui at 19:24 | 周辺機器 | コメント(0) | トラックバック(0) ]

BenQ XL2410Tは凄いのか?
BenQ XL2410T
BenQ XL2410T
価格:31,800円(税込、送料込)


BenQ XL2410Tは凄いのか?

ベンキュー・ジャパンってベンキューが知らないものね。液晶モニターの宣伝が多い。タイトルの商品BenQ XL2410Tの宣伝がでているがどうだろう?。

パソコンからの出力はDVIで受けて、レコーダーからの出力はHDMIで受けて、もう1台の(あれば?)パソコンからはD-subで受ける。

高さ調整が無断会で出来るのはグッドか。あとは120FPSかな。所謂4倍速。

お値段は?

通販サイトを見ると、2万円台後半から、4万円台後半まで、幅が広すぎる。3万円で予算立てするんだろうね。
[ 投稿者:coqui at 18:54 | 周辺機器 | コメント(0) | トラックバック(0) ]

防水が必須の人!トイレかシンクにポチャン!
K0000251261

防水が必須の人!トイレかシンクにポチャン!

防水仕様の携帯が増えてきた。泥水とかに落とした経験がある人には防水は絶対条件。グアムの浜辺を散歩していて落とした人も。

ありがたいことに今は3割は防水仕様になってきた。

今のスマホ必須アイテムは
①電話が普通に出来る
②ストラップ穴が付いている
③オサイフ
④テザリング
⑤防水
⑥WiFi
⑦BlueTooth

全く必要ないもの
①3Dなんか小さい画面で無意味
②ワンセグ見てる奴は馬鹿に見える
③赤外線通信なんて中坊専用

中途半端ならいらないものは
①カメラ



条件に適うのはなんとこの③機種しか存在しない。恐ろしいね。全てドコモ。ソフトバンクは通信に自信がないからテザリングに踏み切れない。auはどうだろう。あまり期待できない。

MEDIAS WP N-06C
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/smart_phone/n06c/

AQUOS PHONE SH-13C

F-12C
[ 投稿者:coqui at 16:12 | モバイル | コメント(0) | トラックバック(0) ]

これもセキュリティ?ファイルの時限消去
これもセキュリティ?ファイルの時限消去

○フリーソフト「誉」○フリーソフト「fdel」

PCを長期間(別に短期間でも構わないが)放置した場合(単に使用しなかった場合)、次の起動時に特定のファイルを自動消去する。こんなソフトはいつ使うのかな。ディスクスペースが不足しているのに消してよければ直ぐに消す。見せていけないものはロックする。

○LBメディアロック3

パスワード認証領域を作って、パスワードを指定回数間違えたら自動消去。このてのソフトは良く聞くね。



業務で持ち出しPCの場合は、両方とも採用していいね。
[ 投稿者:coqui at 15:26 | セキュリティ | コメント(0) | トラックバック(0) ]

何とも洒落たデザインのキーボード!「COOL LEAF」


何とも洒落たデザインのキーボード!「COOL LEAF」

名前どおりにリーフ(葉っぱ)のようにフラットなデザイン。稼動部がない。タッチセンサーでキーインでは多分、違和感たっぷりだろう。

ミネベア「COOL LEAF」
http://www.minebea.co.jp/press/2011/1185864_4117.html

用途はクリーンルームとか、手が油などで汚れる食品加工作業場とか、。事務所で使ったら如何だろう?
[ 投稿者:coqui at 15:12 | 周辺機器 | コメント(0) | トラックバック(0) ]

2011年05月20日
AR(Augmented Reality)拡張現実がいよいよ現実化?
AR(Augmented Reality)拡張現実がいよいよ現実化?

と言われても何も分らない。事例とされているのが、アップルの世界カメラ。例のiPhoneのカメラを向けると、カメラの映像内に写った店とか場所とか情報がポップアップされる。パイオニアのカーナビは実写映像にナビゲーション用の情報を貼り付ける。ソニーのスマートARは現実世界の動きと仮想世界の動きをマージさせるもので何かのシミュレーションに使えるかもしれないが、結局は違った雰囲気のゲームでお茶を濁すだけかもしれない。
[ 投稿者:coqui at 10:21 | 道草 | コメント(0) | トラックバック(0) ]

2011年05月19日
使いこなせないtwitterに救世主?「cotweet」
logo (1)

使いこなせないtwitterに救世主?「cotweet」

http://cotweet.com/

企業の顧客サポート用ツールとしての旨味は、当該顧客とのこれまでのやり取りが別ウインドウで表示される。複数の人がサポートに入るため、連続性が課題だがその点がcotweetコツイートでカバーされる。

サポート業務でなくてもN:M(どちらかが1でも構わない)の関係で不連続なやり取りがある場合は、コツイートは有力なツールになりうる。
[ 投稿者:coqui at 10:08 | ソフトウエア | コメント(0) | トラックバック(0) ]

2011年05月16日
なかなか使いこなせないバックアップソフトに朗報?HD革命の実力
なかなか使いこなせないバックアップソフトに朗報?HD革命の実力

バックアップ用ソフトでいい買い物をできた経験が無い。買っては見たけれど使いこなせないケースばかりです。

いざというときのための準備が、リソースの手当ても含めて大変なこと。本本来のリソースが目減りしてしまった納得できない。

バックアップソフトHD革命のVER.11がリリースされた。

製品版CDが無くてもリカバリーが出来るというのは、案外魅力的だ。製品版CDがあると返って複雑になって手順が実行できずに泣き寝入りケースが多いからだ。

試用版があるだろうか?

HD革命

http://www1.ark-info-sys.co.jp/products/hdbk11/index.html

今日現在の体験版は無い。VER.10はあるから、そのうちには準備されるだろう。
[ 投稿者:coqui at 23:54 | セキュリティ | コメント(0) | トラックバック(0) ]

(フリーソフト) HDD統合認識ソフト「VVAULT」
logomark

(フリーソフト) HDD統合認識ソフト「VVAULT」

これは使える可能性がある。昔のHDDは今考えると容量が小さい。かと言って捨てるのも忍びない。まとめて1つのドライブとして認識してくれれば利用期間を延長できる。

いい企画のフリーソフトですね。

接続できるストレージは初期値2個まで。Personalライセンスを無料で購入する?手続きを踏むと接続ストレージ数の制限はなくなるらしい。

http://vvault.jp/

http://blog.vvault.jp/blog/

サイトを見るとなかなかグッドセンスな感じも受ける。機能も上記のもの意外にいくつか魅力的な取り組みがある。

有料版もある。
[ 投稿者:coqui at 23:41 | ソフトウエア | コメント(0) | トラックバック(0) ]

ベータが取れたIE9をインストールする
ベータが取れたIE9をインストールする

IE9が正式リリースされたので、1台のPCにインストールする。また少し何かが変わったのだろう。以前は目新しいのが価値だったが、今は見た目何も変わらないのが正しい進化。

ウインドウズXP上では使えない。いやなやり方。露骨なやりかた。マイクロソフトが必死になって作ったビスタは市場から完全に否定された。セブンもXP以上だと評価する向きは少ない。ちょうちん評論家・技術者がちょうちん記事を載せているが、実際に使えばうんざりする。

ユーザー価値の評価をマイクロソフトはずっと間違えている。見た目UIの互換性を維持してパフォーマンスを上げると言った基本が何故出来ないのか。理由は簡単。いいものはいい。いいものは売れる。いい方向の変化は受け入れられる。傲慢の塊だ。

互換性が価値だったことをマイクロソフトが忘れてしまうとは情けない。

続きを読む ...
 
[ 投稿者:coqui at 23:14 | ソフトウエア | コメント(0) | トラックバック(0) ]

2011年05月05日
ファイルは3箇所バックアップが基本!
ファイルは3箇所バックアップが基本!

1)メインPC(オフィスのデスクトップPC)のHDD。
2)バックアップPC(古いPC)または/および外付けHDDまたは/およびNASドライブ。
3)光学メディア

これで3箇所保存だ。

1)ノートPC.
2)バックアップ用ノートPCまたは/およびNASドライブ。
3)光学メディア

何故、ノートPCとデスクトップPCは分けて考えるか?。デスクトップは事業管理上の情報まで含めるが、ノートPCは外出時のワークに限定した環境設定とするため。

***

バックアップは単純なテーマだが案外難しい。下手なミラーリングを設定するとファイル全損の大変な自体になるからだ。自動削除は絶対にやってはいけない。かといって都度確認ではPCに殺されてしまう。ゴミ箱へ入れる処理がいいだろう。その場合も都度確認は必要。
[ 投稿者:coqui at 15:39 | 道草 | コメント(0) | トラックバック(0) ]

本当に使えるフリーのファイル同期ソフトを探す
banner

本当に使えるフリーのファイル同期ソフトを探す

フリーのファイル同期ソフトを探している。例のマイクロソフトWINDOWS純正のSyncとか言うのがXPでは使えなくて困っている。世の中は捨てたものでない。同期ソフト、バックアップソフトを評価つきで紹介してくれるところがある。有り難い。

http://freesoft-100.com/pasokon/backup.html

ここからいくつか評価の高そうなものをピックアップする。今日現在の情報だから暫くすると結果は違ったものになるだろうが。

■ BackUp(バックアップ)作者はFFFTPを作成した人。自動では無さそうだ。何となくこれが使いやすい。問題はソフトの名称。一般的過ぎる名前だから色々混乱してしまう。もう一工夫して欲しかった。楽屋裏のものがそのまま出てきてしまったみたいだ。
http://www2.biglobe.ne.jp/~sota/backup.html

■ BackupF2F(バックアップエフツーエフ)こちらも自動では無さそうだ。
■ RealSync(リアルシンク)ネットワークドライブの処理に難がありそう。これではPC間のバックアップには使えない。USB専用?
■ MozBackup [海外:日本語版有り]モジラのメールとブラウザ専用。対象外。

自動にはどの程度拘ればいいのかな。

続きを読む ...
 
[ 投稿者:coqui at 11:43 | ソフトウエア | コメント(0) | トラックバック(0) ]

ScanSnap付属のAcrobatバージョンは古い?



ScanSnap付属のAcrobatバージョンは古い?

スキャンスナップに同梱のアクロバットは「Acrobat Standard 9」。でも、今は「Acrobat Standard X(=10)」が最新版。ホームページを見てもアップデートするような記事は見当たらない。機能的な差は大して違わないが明快な説明が無いと古いバージョンで押し切られそうで面白くない。

S1500の後継機が出る日が近づいているということかな。
[ 投稿者:coqui at 01:44 | 周辺機器 | コメント(0) | トラックバック(0) ]

2011年05月02日
ScanSnap S1500の後継機が出ない訳?


ScanSnap S1500の後継機が出ない訳?

富士通(PFU?)はScanSnap S1500の後継機をなかなか出そうとしない。すっかりベストセラーに胡坐をかいてしまった。競合の動きを見て後継機を出すタイミングを計っている積もりらしい。

メーカーはOCRの改善余地は残っていても、売りたいのはスキャナーと言うハード(箱)の部分だから、箱の改善はもう限界と見て腰を上げないみたいだ。

ScanSnap S1500
http://scansnap.fujitsu.com/jp/product/s1500/
[ 投稿者:coqui at 15:08 | 周辺機器 | コメント(0) | トラックバック(0) ]

2011年05月01日
GTUNE NEXTGEAR-MICRO im500PA2
gallery02_nextgear_micro_model_l

GTUNE NEXTGEAR-MICRO im500PA2

http://www.g-tune.jp/campaign/intel/110425/

マウスのゲームパソコン。目に付いたのは広告写真のケース。少し変わっている。以前のものはおどろおどろしくて敬遠するしかないが、今度のものは普通に使える雰囲気がある。

http://www.g-tune.jp/products/solution/1011_nextgear-micro/


なかなか良さそうだ。このケースだけ買うのは難しい?。
[ 投稿者:coqui at 17:45 | パソコン | コメント(0) | トラックバック(0) ]

無線LANのステルスモードってどうやればいいの?
無線LANのステルスモードってどうやればいいの?

確かに無線LANだとSSIDがそのまま表示されることがある。近所に立ちの悪い人間がいたら余計なことをされないか心配になる。

ANY接続の許可・不許可がステルスモード設定と同じらしい。

でもやはり良く分からないのです。どっちがいいのか?

AOSSなら関係ないと書いてあるようですが、全てがAOSSなわけでもないし。

http://buffalo.jp/php/lqa.php?id=BUF6168

http://buffalo.jp/php/lqa.php?id=BUF198



ステルス(ANY接続禁止)にして置くと、新たに子機を増やす時に親機が見えなくて困るらしい。一時的に解除してやるらしいが、その時はきっと忘れているだろう。でもって、可笑しい可笑しいと騒ぎ始めるのだろうね。
[ 投稿者:coqui at 16:41 | セキュリティ | コメント(0) | トラックバック(0) ]

「Windows Azure」って何ですか?
windowsazure

「Windows Azure」って何ですか?

いきなりこんなWindows Azureなるものが広告に出てきたけど良く分からない。

http://www.microsoft.com/japan/windowsazure/

マイクロソフトのクラウド OSと書いてある。グーグルのクロム(Chrome)OSみたいなもの。と言ってもよく知りませんが。クラウドネット環境が存在する前提で組んだものかな。ローカル環境は軽く作ってある。

http://www.microsoft.com/windowsazure/

マイクロソフトは真面目に全力でグーグルと戦っている。反攻は成功するかもしれないと思う。帝国の逆襲。グーグルが示した道を走るのだからMSにとってはとてもEAZYなものだろう。
[ 投稿者:coqui at 16:18 | ソフトウエア | コメント(0) | トラックバック(0) ]

日立マクセル「HP-CN32」ミスマッチの可愛さ!


日立マクセル「HP-CN32」ミスマッチの可愛さ!

なかなか良いデザイン。イヤホンなんだけど値段が2千円では中身(性能)にフアンありってとこだね。もう少し、プレミアムバージョンで商品化しても良かったのに。これだとターゲットは中学生だね。

日立マクセル「HP-CN32」
[ 投稿者:coqui at 16:00 | モバイル | コメント(0) | トラックバック(0) ]





Popular Posts:Last 30 days

Popular Posts:Last year

Popular Posts