/
イオン電子レシート|スマートレシート|連携と自動化
/
この会社は何処となく胡散臭い。「東芝テック」?。今の東芝ブランドではあまり信頼できない。ここはレジスターやってた部署だったか?。
*
会社概況
商号 東芝テック株式会社 Toshiba Tec Corporation
設立 1950年(昭和25年)2月21日
代表者 代表取締役社長 錦織 弘信
本社所在地 〒141-8562 東京都品川区大崎1-11-1(ゲートシティ大崎ウエストタワー)
TEL 03-6830-9100
資本金 399億円
売上高 268,846百万円<連結:548,135百万円> (2024年3月期)
連結子会社 66社(国内 8社、海外 58社)
従業員数 3,422人<連結:19,093人>
(数値は2024年3月31日現在)
*
*
イオンのバカ:イオンだけがバカなのではないが。電子レシートと言っても画像でしかない。デジタルコードでレシートの内容の保管連携には程遠い状況は残念でしかない。
スマートレシートと言うアプリがあるが、勿論、スマートでも何でもない苦しいアプリだ。コードの標準化をリードできる業界的な協業体制がない中で、苦し紛れに画像データをベースにした電子化(?)に取り組んでいる。本当のデジタルでないから、画像データをスキャンしても100%の制度は期待できないが、まあ、それでも、電子レシートスキャナーを走らせて、家計簿の助けになるように頑張る。
OCRの部分は家計簿アプリ側にゆだねるスキームにしている。スマートレシート側はスマートでない画像データの受け渡しに徹しているのかな?。
*
レシートスキャンと言うアプリも用意されていた。機能は名前の通りだけど、物理的な紙のレシートしか読み込まない。画像ファイルから読み込むことはできない。こいつらのやることは中途半端。何処から何処まで馬鹿が入り込むんだろう。東芝と名前が付けば馬鹿から逃げることはできないのかと改めて思う。電子化されたものを又印刷しろと言うのかな?。馬鹿にはついて行けないわ。
*
*
- イオン(iAEONアプリ)で電子レシートで受け取る。
- イオン(iAEONアプリ)で電子レシートの保存とかやって 画像データを吐き出す。
- スマートレシートでイオンが吐き出したレシート画像を取り込む。
- Zaimでスマートレシートと連携し、その画像をスキャナーで読み込む。
この長い道のりを経て、 イオンのレシートが家計簿アプリに取り込まれる(筈)。
イオンFSも東芝テックも、恐らくZaimも、一気通貫で流せるアプリを作る力は無さそうだ。大きなチャンスを目の前にしても、無能のものには絵に描いた餅でしかない。グーグル当たりの天才児が出てきていとも簡単にブレークスルーをやってのけるのではないか。今は市場の熟成待ちか。
*