迷惑な馬鹿マカフィー!
消しても消しても出てくるマカフィー。何とかならんか。マカフィーに問い合わせるのか。馬鹿にしている。
今回は画面右下このようなポップ。保護を延長は居座ると言うことで駄目。後で通知も迷惑な話で駄目。結局、デッドロックだ。こんなレベルのセキュリティソフトなんか金輪際使いたくない。
責任者出てこい。迷惑料払え。
田中辰夫では何もできないなら本社に言うしかないか。
※
マカフィーの経営者?。でかい顔を晒してはた迷惑なウイルスもどきの広告を仕込んで全く許せないね。
だ麺と言う大事なリソースを勝手に占有して許せない。兎に角、さっさと消してくれよ。
◇
https://www.mcafee.com/enterprise/ja-jp/about/tatsuo-tanaka.html

マカフィー株式会社 代表取締役社長
田中はIT 業界に35 年以上従事し、豊富な経験を有しています。1999 年にネットワークアソシエイツ(現マカフィー)に入社し、2000年に、同社の取締役営業本部長就任、2004年には、取締役コンシューマ営業統括本部長に就任し、日本市場におけるコンシューマビジネスの構築に立ち上げから従事し、PCやISPのサービスなどに個人向け製品をバンドルするBtoBtoCのモデルを推進、売上拡大に貢献しました。
2005 年に一旦マカフィーを離れ、2010 年にマカフィーに再入社。2011 年、取締役専務執行役員兼インテル米国本社*の バイスプレジデントに就任し、2018 年3 月には取締役副社長 に就任しました。
2005 年からはモバイル系の新会社を設立、さらにデータセンターのMSP サービス企業の代表取締役社長などを歴任しました。
◇
https://www.mcafee.com/enterprise/ja-jp/about/newsroom/executive-management-photos.html
Peter Leav
プレジデント兼 CEO
◇
タスクマネジャーの中にへばり付いていたマカフィー
タスクマネジャーを起動して驚いた。全部削除した筈なのに結構へばりついて残っている何かがある。削除方法が分からない。困ったね。迷惑ソフト製造販売の王様だね。セキュリティ対策が聞いて呆れるよ。
※
マカフィーMcAfee迷惑ポップアップを完全削除:
何かないの?。
出来たらCEOに迷惑通知メールも送りつけてやりたい。
※