Googleグループって何?

 


Googleグループって何?

不得要領。


これって企業ユーザー向けじゃなかったかな。個人でも使えるのかな。



面白い。今までフリーのメールリストは、<freeml>と言うものがあって、それはGMOの提供するサービスの一つだったらしいが、どういう訳か、サービス終了のアナウンスが出ている。今年いっぱいでサービス終了とか。

それで、世間は騒がしくなって、その受け皿になりそうなのが、<GoogleGroup>らしい。 グーグルグループそのものはメールリストとして企画開発されたものではないが、メールリストのようにも使えない訳ではないと言うことで、騒がしくなっているとか。

技術的に明るい訳ではないので、何が問題なのかは不明。



取り敢えず、一度試しに作ってみよう。特に使い道はないが興味深い。



上出来のよくできている解説サイトが見つかった。

https://did2memo.net/2019/06/03/google-group-setup-mailing-list/

時々参照させてもらうことになりそうだから、無断で申し訳ないけど、リンクさせてもらった。



手順:
  • Googleアカウントを作る。
  1. これはイージーだ。Gメールを使っていれば、それがアカウントになっている筈。今どき、グーグルのアカウントの1つくらいは持っているのが常識かも。でも、そこを漬け込んで悪いメールも飛び込んでくるから本当の是非は分からない。
  2. Gグループを作るためにアカウントは必要として、Gグループに参加するのにGアカウントが必要かどうかは分からない。単なる通知を受けるだけ-メールリストの基本機能- なら一般のメアドで十分。ひょっとすると、過去メールを閲覧する時にはGアカウント(Gメールアドレス)が必要になるのかもしれない。
  • Googleアカウント(Gメアド)でGoogleグループに入る(ログイン)。
  1. ハイ。ここが分かりません。Googleグループという名称のサービスサイトでもあるんでしょうか?。 <Googleグループ>検索すると色々出てくるが、眺めていると、どうやらフォーラムのサービスに含まれている印象だ。
  2. https://groups.google.com/forum/
  3. 実際のアドレスは末尾がマイフォーラムとあるので、恐らく、会議室を主催できる形になるようだ。
  4. https://groups.google.com/forum/・・・myforums 
  • マイグループの上部にある「グループを作成」をクリック。
  1. 新しいページが開いて、①グループ名、②グループアドレス、③グループの説明などを入力することができる。
  • グループアドレス
  1. ①グループ名と②グループアドレスは自動的に同じものが入力されるが、独立したものを設定することもできそうだ。しかし、そういうことをすると混乱のもと。同じものを使うのが後々ベターでしょう。
  2. xxx@googlegroups.com
  3. フォーラムのURLも自動生成される。こちらはグループアドレスと完全にリンク。メールリストで利用する場合には無意味なものか管理用のページになるのか今は不明。
  4. https://groups.google.com/・・・/forum/
  • グループの主要言語
  1. 普通に日本で良いでしょうが、過渡期は英語の方が無難なこともあります。
  • グループの種類
  1. グループの種類を選択。「メーリングリスト」「ウエブフォーラム」「Q&Aフォーラム」「共同トレイ」から選択する。それぞれの意味、利用法は別途調べておきたい。
  • 基本的な権限  
  1. 画面のメッセージを見てもよく分からない。手探りでやるしかないが、不明な時は安全側に倒しておくこと。
  • グループの公開設定
  1. ①「グループのすべてのメンバー」、②「ウエブ上のすべてのユーザー」のどちらかを選ぶ。メールリストなら ①「グループのすべてのメンバー」を選ぶ。公開掲示板なら②「ウエブ上のすべてのユーザー」になるのかな。
  2. 注意すべきは、この設定は他の設定(次のトピックの設定など)に優先すると言うこと。
  • トピックを表示
  1. そもそもトピックとは何か?。どうやら投稿されたメールそのものらしい。だから、そのメールは誰が見ることができるかという設定なのだろう。
  2. ①グループのマネジャー。これはチェックでOK。
  3. ②グループのメンバー。これはグループメンバーで共有する小田から当然チェックでOK。
  4. ③ウエブ上のすべてのユーザー。メールのやり取りを公開でやるのは変だから、これはチェックを外しておかないといけない。
  5. ④グループのオーナー。これは当然チェックでOK。
  • 投稿
  1. これはメールを投げることだから、トピック表示と同じ状況になる筈だ。
  2. グループへの参加
  3. ①ウエブ上の全てのユーザー。あり得ない設定だ。
  4. ②招待されたユーザーのみ。普通の運用に見えるが、次の③との本質的な違いは不明。
  5. ③誰でも申し込み可能。結局、オーナーがリストして初めてメンバーになるので②との違いは感じられない。
作成
  1. 作成ボタンを押す。反応しない。バグ?。フリーズ状態。どうなっているの?
  2. じたばたやっていたら、何回目かにようやく、 わたしいはろぼっとではありませんの確認ウインドウが表示された。するとまた不明なメッセージ(権限がありませんとか)が出ていたが、マイグループをリロードしていたら、ついに登録したグループ名が表示された。

 ※

出来上がったグループを眺めてみると、

①グループの管理、②メンバーの管理のリンクが並ぶ。①グループの管理は上記でこれまでグループ管理に設定してきた画面。②はメンバーの招待などができる画面だ。

グループメンバー管理

  1. 予め登録すべきメンバーが確定している場合は、直接メアドを登録することができる(筈)。
  2. 本人の了解を取って、登録する場合は、招待状を送る形になる。受け取った相手が承認すれば、メンバーに登録される(筈)。
  3. グループの存在をききつけて、あるいは公募に対して応募のメールがあった場合は 、オーナー側で承認すれば登録できる。ここは手作業か自動的かは不明。




グループメンバーしか利用できないメアドなのか、誰でもあて先として利用できるメアドなのか、そういう設定ができるのか、恐らくグループ管理で設定しるんだろうが、少々試行錯誤が必要かも。



Popular Posts:Last 30 days

Popular Posts:Last year

Popular Posts